
解決・相談事例
夫がリストラの時に作った借金を破産と任意整理で解決!
50代 夫婦
事案の概要
消費者金融等から借入れをしていましたが、リストラになったときに返すことができず長期間借金を支払わずにいたことがありました。これまでは、分割和解にて支払っていたものの、転職等が上手くいかず、徐々に借金が膨らんでいきました。夫婦での借金が700万円をこえてしまい、債権者からの通知や裁判所から訴状などが届くようになり、債務整理を相談するに至りました。
結果
夫の約700万円の負債を破産手続きで0円とすることができました。 妻の50万円の負債は、任意整理で解決することができました。
弁護士からのアドバイス
リストラにあってしまい、借金の返済ができなくなる。借金の返済ができていない間に膨れ上がってしまうといったことになるかたも決して少なくありません。 ある程度の期間、放置していた借金を請求された場合には、それが時効となっていないかを法律事務所等を通じて確認するとよいでしょう。 貸金業者であるのか、信用金庫であるのか、裁判所の手続きが経られているか等を確認することが必要となります。法改正等の影響を受ける場合もあり得ます。 消滅時効や今後の返済原資等を考慮しても、借金の支払いが難しい等の事情がある場合には、破産手続や再生手続を選択することも必要となってきます。 リストラのときに支払えなかった貸金を請求された場合等には、当事務所にぜひ当事務所にご相談ください。
その他の解決事例
2億円超えの負債を法人破産によりゼロに。自宅も維持。
照明器具の製造・販売をしていたが,市場(マーケット)の縮小により,取引先からの受注が減少し,売上が低下した。再建のための努力も叶わず,負債は2億円を超え,資金繰りに窮したことから,破産申し立てに至る。法人代表者も借り入れについて連帯保証人になっていたため,併せて個人破産の申し立てに至る。
借金をなくしたり減額したいが,どの手続をとったらいいの?ギャンブルや課金ゲームでの約570万円の借金を180万円まで減らし、住宅をのこすことができました。
数年前に憧れのマイホームに家族と住むために住宅ローンを組みました。しかし、仕事のストレスなどから、パチンコや競艇等のギャンブルにのめり込むようになりました。また、スマートフォンでの課金をするようになり、気が付けば、借金が500万円を超えるようになりました。おまとめローンを利用するなどして何とか返していこうと思ったものの、このままでは住宅ローンの支払いもできなくなると思い、弁護士に相談するに至りました。
借金をなくしたり減額したいが,どの手続をとったらいいの?